【緊急】倉敷民商弾圧事件でおこなわれる、9月26日の3者協議で証人の採否と公判日程が決められます。
そのため集中した要請行動をおこないますので、ご参加をお願いします。愛知からは10名を送る予定です。参加可能な方は、急ぎ愛商連または国民救援会愛知県本部までお申し込みください。交通費の半額を補助します。
●現在の申込者 8人です
[集中要請行動]
2025年9月12日(金)
12:30 岡山地裁前宣伝行動
13:30 岡山地裁への要請行動
14:30頃 終了
そののち交流会を開催予定です
引き続き下記の「証人の採用を求める要請書」および、要請署名などへのご協力をお願いします。
【お願い】倉敷民商弾圧事件が引き伸ばされ続けています。事件発生から11年半が経過しました。
7月30日に3者協議がおこなわれ、次回の9月26日に証人の採否と、公判日程が決まる予定です。証人採用を求める要請書運動に取り組みます。ぜひご協力ください。
2025年9月15日までにお願いします。
倉敷民商弾圧事件のページへ
【お知らせ】「刑事事件におけるDNA情報の収集・抹消に関する講演会」がおこなわれます。
2025年11月15日(土)14:00上前津・シスグリーン
講演は北九州市立大学の水野陽一准教授がおこないます。
瑞穂区・白龍町事件で勝ち取った、捜査機関の保有する個人情報抹消の成果を、さらに発展させるものです。
ぜひご参加ください。
■国際人権活動愛知連絡会学習会が、9月6日(土)10:00から労働会館でおこなわれます。
今回は「なくならない女性差別」と題して、遠山京子さん(愛商連婦人部協議会会長)が講演をおこないます。
■9月13日(土)14:00から、労働会館東館ホールにおいて、菊池事件の「新・あつい壁」を上映します。協力券500円です。当日でもOK。
菊池事件はハンセン病を理由に起きた冤罪事件で、犯人とされたFさんは1962年9月13日に最高裁によって再審請求が棄却され、翌9月14日に死刑が執行されました。
■北陵クリニック事件の愛知守大助さんを守る会総会が、9月20日(土)14:00から労働会館第3会議室でおこなわれます。
記念講演は小林修弁護士がおこないます。ぜひご参加ください。
■名張毒ぶどう酒事件「無念の獄死10年行動」を2025年10月4日に行います。
笹島交差点 12:00~13:00
この日は呼応して、全国いっせいの宣伝行動を予定しています。
■第66回愛知県本部大会を2025年10月12日(日)10:00~16:30に労働会館東館ホールで開催します。
記念講演は、裁判官裁判を闘っている、竹内浩史元裁判官です。記念講演はどなたでも参加いただけます。
■鈴鹿殺人事件の要請行動と3者協議が、10月28日(火)におこなわれます。
ご参加ください。
■「にっぽん泥棒物語」(117分)を入手しました。貸出できます。
現在、貸出可能なのは、
それでもボクはやってない(143分)
真昼の暗黒(125分)
鶴彬ーこころの軌跡(90分)
休暇(115分)
貸出可能かどうか、お問い合わせください。
■「デモ申請手数料は中止を求める」ビラを追加しました。
その1
その2
署名用紙
■「殺傷武器輸出反対署名」を追加しました。
■豊川幼児殺人事件守る会は、最高裁宛ての上申書運動に取り組むことになりました。ご協力をお願いいたします。
■街頭宣伝・ビラまきの許可はいらないビラを更新しました
■集合ポストへのビラまきは違法ではない
資料ビラを更新しました
■国民救援会の会費は、ひと月600円、新聞郵送の場合ひと月700円です
入会希望の場合は052-684-5825までお電話を
■人権と民主主義を守る財政的基盤
会費・募金の納入は下記まで
【郵便振替】00810-6-4107
日本国民救援会愛知県本部
ネットの場合は
店番:089
預金種目:当座
口座番号:0004107
